2024年12月7日:中学受験奮闘記更新!! ※本ページはアフェリエイト広告を利用しています。 

chanmasata

(来年中学受験を目指す)小学6年生の息子をもつ40代育メン。自身も中学受験を経験し都内の某大学附属男子校に中高大10年間在籍。現在「学校説明会」17校訪問達成。更新中

中学受験奮闘記 2024年11月

2024/12/7  

11月の志望校判定テストで偏差値が更にダウン。ショックで親の焦りは最大に 第一志望の偏差値からすると11月で何とか偏偏差値50に到達してくれればと淡い期待を寄せていましたが結果は42。さすがにショック ...

中学受験奮闘記 2024年10月

2024/11/9  

10月下旬で本番まであと100日を切る。いよいよラストスパートモードへ 公開模試も11月・12月を残すのみとなり、日能研のテキストを使用した授業も11月末で終了。12月からは過去問など実践形式にシフト ...

中学受験奮闘記 2024年9月

2024/10/13  

先生との1回目面談が終了。第一志望校の「判定結果:再考」の現実を突き付けられる 9月から12月まで月初めに公開模試が実施され事前登録した志望校の判定結果が出ます。9月面談はあくまで第一志望校をどこにす ...

中学受験奮闘記 2024年8月

2024/9/9  

夏期講習120コマ(トータル140時間)何とか乗り切った 体調不良からのスタートにも関わらず何とか乗り切った息子を褒めてやりたいですが、僕自身も自分を褒めてあげたい。 特別授業やテストが重なる日は開始 ...

中学受験奮闘記 2024年7月

2024/8/10  

7月22日からトータル30日間(休みは週1日曜日のみ)国算各36回分・理社各24回分の夏期講習が始まった この投稿が8月頭なので始まって約10日間経ちましたが、とにかく毎日のスケジュール立てが大変です ...

中学受験奮闘記 2024年6月

2024/7/8  

全国公開模試が合格判定試験になり、7月下旬から夏期講習が始まる 7月の公開模試から名称が合格判定試験となり志望校登録が必須となってきます。つまり本格的に志望校を選定する時期に差し掛かってきました。 夏 ...

中学受験 オープンキャンパスと文化祭

2024/10/13  

学校説明会へ連れていっても子供が飽きてしまう、志望校に子供が興味を示さないという保護者からの悩みをよく聞きます。 なぜなら座学で校長先生の話を聞くより、在校生との部活体験や在校生の生演奏を聴くことで五 ...

中学受験奮闘記 2024年5月

2024/6/3  

GWも終わり学校や塾の生活リズムに少し慣れてきた 学校では最上級生として1年生の面倒を見るなど塾の勉強とダブルで疲れがたまっていましたが、少し落ち着き始めました。志望校候補のオープンキャンパスに足を運 ...

中学受験奮闘記 2024年4月

2024/6/2  

GWを迎えたが一息つく間もなく夏期講習の案内が… 新学年スタートから約3か月。何とかリズムを掴んでGWへ突入しましたが、受験の天王山と呼ばれる夏期講習の案内ビラが同封されてきました。 14時から20時 ...

中学受験奮闘記 2024年3月

2024/5/4  

新6年生の時間割で約2か月が経過 予想どおり宿題を終わらせるので手一杯で模試や育成テストの復習が追い付かない状況となりました。多少自分から率先して宿題をやるようになっただけ少しは成長したかなと…もう少 ...

中学受験奮闘記 2024年2月

2024/6/3  

2月から日能研の新6年生授業がスタート 週3回(6コマ)から週4回(9コマ)に授業数が増加して約1か月が過ぎました。今はとにかく勉強の習慣付け・学習計画を定着させる事に注力させたいと思います。 小学6 ...

中学受験 説明会日記

2024/8/10  

立正大学付属立正中学校 2023年6月訪問 偏差値:37 共学 駅近の割に校舎は広い印象。5クラス編成で高校からは10クラス(特進2+進学8)400名になる。大学への内部進学率は約20% 最寄り駅:西 ...

中学受験 学校説明会で聞く事

2024/5/3  

中学受験の学校説明会で何を聞いたらよいか分からないという悩みをよく聞きます。 なぜなら自分のこだわりポイントが明確になっているからです。詳しくは下記記事をご覧下さい。 >>【大切】志望校の選び方 大学 ...

中学受験 志望校の選び方

2024/5/3  

中学受験の志望校選び方が分からないという悩みをよく聞きます。 なぜならそのポイントを比較すると学校の特色が分かるからです。 4つのポイントとは「通学時間」「大学附属か否か」「共学か男子校女子校か」「高 ...